「大阪府のナンバープレート」人気ランキングTOP4! 第1位は「大阪」【2022年最新投票結果】
ナンバープレートの左上に記載されている地名は、自動車を使う本拠地を管轄する運輸支局別の地名となります。住んでいる地域を指すもので、こだわりをもっているドライバーも多く存在します。
そこで、今回ねとらぼ調査隊では「一番かっこいいと思う『大阪府のナンバープレート』は?」というアンケートを、2022年5月13日から5月20日まで実施していました。
みなさんから2441票の投票をいただきました。ありがとうございます! さっそく、TOP2から結果を見ていきましょう。
advertisement
第2位:なにわ

第2位は631票を集めた「なにわ」です。大阪市全域の住民が使用するナンバープレートで、始まりは1983年。それまでは大阪市でも地域によってナンバーが分かれていましたが、南港自動車検査場が設置されたことにより、大阪市全域で使われる「なにわ」ナンバーが誕生しました。
大阪を指す呼称として全国的に知られている「なにわ」。「浪速」などの漢字表記も候補となりましたが、見やすいという理由でひらがなとなりました。
advertisement
第1位:大阪

第1位は953票を集めた「大阪」です。「茨木市」や「高槻市」、「東大阪市」など18の市郡の住民がつけるナンバープレートとなります。誰もが知っている地名であり、古くから存在する馴染み深いナンバーとなっています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「K-POP男性アイドルグループ」で一番歌がうまいと思うメンバーは?【2022年版・人気投票実施中】
1990年代以降の「NHK大阪制作の朝ドラ」で好きな作品は?【人気投票実施中】(コメント一覧)
ジャニーズで「男気がある」と思う20代以下の男性は?【人気投票実施中】(コメント一覧)
【NHK】「ちむどんどん」で好きな出演者は誰?【人気投票実施中】(投票結果)
「マツダの名車」10選! あなたが好きなのはどれ?【人気投票実施中】(1/4)