「茨城県」人口密度の高い市町村ランキングTOP30! 第1位は守谷市!【2020年データ】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 約300万人の人口を擁する茨城県。その人口密度は1平方キロあたり約470.2人となっていますが、中でもどの市町村の人口密度が高いのでしょうか?

 今回は国勢調査のデータを基に、茨城県で人口密度の高い市町村ランキングをお送りします。

(出典:総務省「令和2年国勢調査」

advertisement

第3位:取手市(1平方キロあたり約1494.5人)

画像は「写真AC」より引用

 第3位は取手市でした。人口密度は1平方キロあたり約1494.5人です。

 取手市はつくばみらい市や千葉県の我孫子市、柏市などに隣接しています。面積は69.94平方キロで、2022年3月1日時点での人口は10万5921人。水戸市まで70キロ、東京まで40キロの距離に位置し、都内にも進出しやすいエリアとして知られています。

advertisement

第2位:ひたちなか市(1平方キロあたり約1566.3人)

画像は「写真AC」より引用

 第2位はひたちなか市でした。人口密度は1平方キロあたり約1566.3人です。

 ひたちなか市は水戸市や大洗町などに隣接しています。面積は99.96平方キロで、2022年1月1日時点での人口は15万5475人。ひたちなか市には日立製作所のエレベーター研究塔「G1TOWER」が立っており、地上高は213.5メートルを誇ります。

advertisement

第1位:守谷市(1平方キロあたり約1916人)

画像は「写真AC」より引用

 第1位は守谷市でした。人口密度は1平方キロあたり約1916人です。

 守谷市はつくばみらい市や取手市、千葉県の野田市などに隣接しています。面積は35.71平方キロで、2022年3月1日時点の人口は6万9086人。つくばエクスプレスの停車駅があり、秋葉原までわずか35分で到着できます。東京のベッドタウンとして発展していることから、人口密度の高さに影響しているのかもしれませんね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング