「新潟県」で面積が大きい街ランキングTOP30! 1位は「村上市」【2021年データ】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 本州の日本海沿岸のほぼ中央部に位置する「新潟県」。その面積は1万2583.95平方キロメートルで全国5位になるほど大きな県ですが、どの自治体の面積が大きいのでしょうか?

 そこで今回は、新潟市8区と29の市町村を対象にした「新潟県で面積が大きい街ランキング」を紹介します、

(出典:国土地理院「令和3年全国都道府県市区町村別面積調」)

advertisement

第3位:東蒲原郡阿賀町(952.89平方キロメートル)

画像は「写真AC」より引用

 第3位は「東蒲原郡阿賀町」で、面積は952.89平方キロメートルです。新潟県の約7.6%を占めています。

 阿賀町は新潟県東部に位置する町で、東側は福島県に隣接しています。2005年に、上川村・鹿瀬町・津川町・三川村の4町村が合併して誕生しました。周辺を山に囲まれた自然豊かな町で、町の中央を流れる阿賀野川ではジェット船などで舟下りを楽しむことができます。

advertisement

第2位:上越市(973.89平方キロメートル)

画像は「写真AC」より引用

 第2位となったのは「上越市」。面積は973.89平方キロメートルと、新潟県の約7.7%を占めています。

 日本海に面する上越市は、県の南西部に位置しています。阿賀町と同じく2005年に、当時としては全国最多となる14市町村が合併し、誕生しました。市内には、戦国武将・上杉謙信の居城として知られる春日山城の面影が残る「春日山城跡」や、復元された高田城の三重櫓があり、桜の名所としても知られる「高田城址公園」など、歴史を感じられるスポットが点在しています。

advertisement

第1位:村上市(1174.17平方キロメートル)

画像は「写真AC」より引用

 そして第1位は「村上市」でした。面積は1174.17平方キロメートルで、新潟県の約9.3%の面積を占めています。

 新潟県の北端にあり山形県とも隣接している村上市は、2008年に4町村が旧村上市と合併し、現在の規模となりました。日本海側に伸びる海岸線は約50キロメートルにも及び、約11キロメートル続く海岸を持つ「笹川流れ」は日本海の荒波が作り上げた景勝地としても著名。また、三面川で獲れる鮭や、コシヒカリの稲わらなどを与えて育てた村上牛などのグルメも有名です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング