【嵐ロス?】嵐の活動休止発表と変わらない人気。国民的アイドルの快進撃はいつまで続く? データ分析してみた

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 2019年1月、国民的アイドルグループ・嵐が、2020年12月31日をもって嵐としての活動を休止すると発表しました

 突然の記者会見から、20周年記念アルバムリリース、初の展覧会開催、ベストアルバムリリース、5大ドーム全50公演・総動員数237万5000人のコンサートツアー、公式YouTubeチャンネル・SNSアカウントの開設、天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典に出演など、嵐を観ない日はないのではという活躍ぶりでした。

 2019年も嵐は大活躍。今回はそんな嵐にまつわるデータをまとめました。

advertisement

活動休止発表後も様々な活動で注目を集め続ける嵐

 まずは、「嵐」を検索したユーザー数の直近1年間の推移を見ていきます。

「嵐」検索ユーザー数推移
「嵐」検索ユーザー数推移 :
期間:2018年12月〜2019年11月 デバイス:PC

 2019年1月27日に活動休止の発表があったため、月末にも関わらずユーザー数が前月の3倍以上で年会最多の76万7000ユーザーを記録しました。

 2019年11月は天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典での歌唱も話題となり、検索ユーザー数は10月の25万9000ユーザーから約2倍の48万1000ユーザーに増えました。

advertisement

嵐の活動とユーザーの関心事をキーワードで振り返る

  次に、嵐にまつわる検索ワードを月ごとのランキングを見てみましょう。

「嵐」にまつわるキーワード 年間ランキング
「嵐」にまつわるキーワード 年間ランキング
※「5×20」はアルバムタイトルとツアータイトルに共通するキーワードだが、
検索後のランディングページではアルバム関連サイトの方が多い。
期間:2018年12月〜2019年11月
デバイス:PC

 2018年12月は東京ドームでのコンサートがあり、また、コンサート中に追加公演の発表があったことから、コンサートに関するキーワードが多く見られました。

 2019年1月27日に活動休止の発表があり、月末の発表にも関わらずこの月の検索ワードの多くが記者会見関連ワードになりました。1位の「無責任」は、記者会見中に出た質問の一部で、多くのメディアが取り上げたキーワードでした。

 2019年2月には「ファンクラブ」がトップに。活動休止の発表以降、ファンクラブ会員数が増えたというニュースもありました

 2019年5月、アルバムのリリースが発表になり、発売月である6月から3ヶ月もの間「アルバム」が上位に。特に「初回限定盤」が検索されました。

 2019年9月は、日本テレビ系ラグビー2019イメージソングの「BRAVE」が1位に。初の展覧会についても、会員のみ申し込み可能であるにも関わらず、多く検索されています。

 メンバー個人名での検索は多くはなく、活動休止のきっかけとなった大野さん、結婚を発表した二宮さんがそれぞれその月のランキングに入りました。

 1年間を通して、結成20周年を意味しツアータイトルおよびアルバムタイトルにもなった「5×20」が上位を占めました。

advertisement

嵐公式サイトへの動員は?

 検索ユーザー数は順調な嵐ですが、嵐公式サイトのユーザー数は増えたのでしょうか。過去2年間の動きを見ていきます。

嵐公式サイトユーザー数推移
嵐公式サイト(https://www.j-storm.co.jp/arashi
ユーザー数推移
期間:2017年12月〜2019年11月
デバイス:PC、スマートフォン

 嵐公式サイトは2019年1月の活動休止発表後も順調に推移していることがわかります。また、ユーザー数が増えるタイミングは新曲やアルバム、DVDのリリースや、ツアー日程発表に重なっています。

advertisement

嵐は幅広い世代で検索されるまさに国民的アイドルだった!

 最後に、「嵐」を検索するユーザーの属性について確認してみましょう。まずは性別と年代を見てみます。

嵐検索ユーザー属性:性別
期間:2018年12月〜2019年11月
デバイス:PC
検索ユーザー属性:性別
女性が6割、男性が4割。意外と男性も多い。
嵐検索ユーザー属性:年代
検索ユーザー属性:年代
40代が最多。次いで嵐と同世代の30代。年代による差があまりない、まさに国民的アイドル。
デビュー時から応援していた長いファンが多いことも考えられる。

 なんと男女比は女性が6割、男性が4割、年代別で見ると、40代が最多で26.3%ですが、20代から50代までがほぼ2割ずつという平均的な数値が出ました。これだけ幅広い層で注目されているのは、まさに国民的アイドルといった結果ですね。

 次は結婚率と、子どもの有無で見てみましょう。

嵐検索ユーザー属性:未既婚
検索ユーザー属性:未既婚
既婚者が過半数。
嵐検索ユーザー属性:子供の有無
検索ユーザー属性:子供の有無
40%が子供あり。親の影響で子供のファンが多いのも頷ける結果。

 結婚率は、既婚と未婚で約5割ずつという結果に。子どもがいる層も40%と大きな差は出ませんでした。Twitter上では「親の影響で2歳からファン」という人もおり、ここでも国民的アイドルと呼ばれる理由がわかる結果になりました。

advertisement

「嵐ロス」と言われるも、嵐人気はまだまだ続きそう…?

 活動休止発表を受けて「嵐ロス」などと言われていますが、 ジャニーズ初のデジタル音楽配信や公式SNSの開始など、新しい取り組みを発表するたびに注目が集まり、その結果、幅広い層に認知される人気グループとして不動の地位を築いていることがわかりました。

 2020年12月31日にその活動を休止するまで、世界に嵐を巻き起こし続けてくれることでしょう。

調査概要

調査期間 2017年12月〜2019年11月
調査方法 「ユーザー数推移」「サイト訪問者の性別」「ユーザー属性」 を「 eMark+」で分析
備考実数に近づけるため件数を100%に補正

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連人物

© VALUES, Inc. All rights Reserved.

「芸能人」のアクセスランキング