【大分在住の女性に聞いた】近年評価が高まっていると思う「大分県の公立高校」ランキングTOP9! 第1位は「大分舞鶴高校」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 4月に入り、新年度・新学期がスタートしましたね。ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、大分県在住の女性を対象に「近年評価が高まっていると思う大分県の公立高校」というテーマでアンケートを実施しました。

 大分県在住の女性から「近年評価が高まっている」と支持されたのは、どの公立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年2月26日
調査対象大分県在住の女性
有効回答数393票
advertisement

【大分在住の女性に聞いた】近年評価が高まっていると思う「大分県の公立高校」ランキングTOP9!

画像:PIXTA(画像はイメージです)
advertisement

第2位:大分上野丘高校

 第2位は、大分市にある県立高校「大分上野丘高校」。2025年に創立140年を迎える伝統校です。「実力と気品とたくましさ」を校訓に掲げ、長年にわたり優れた人材を輩出してきました。

 同校は、2014年から5年間にわたり文部科学省の「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」に指定。その後も、2019年からは「グローバル・スタディ(GS)」探究活動を実施し、「上野丘から世界へ」をスローガンに掲げるなど、国際社会で活躍できるリーダーの育成に力を注いでいます。

第1位:大分舞鶴高校

 第1位に輝いたのは、大分市にある県立高校「大分舞鶴高校」でした。2005年から文部科学省の「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」指定校となっており、現在は「基礎枠Ⅳ期」に採択されています。Ⅳ期の研究開発課題として、「高次の探究力を兼ね備えた Society5.0の社会をけん引するイノーベーション創出人材の育成 」を掲げています。

 2024年春の進学実績では、九州大学や筑波大学をはじめ国公立大学の医学部医学科、さらに早稲田大学や慶應義塾大学といった難関私立大学にも合格者を輩出している進学校です。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第9位:日田高校

第8位:中津南高校

第7位:佐伯鶴城高校

第6位:大分雄城台高校

第5位:別府鶴見丘高校

第4位:大分西高校

第3位:大分豊府高校

第2位:大分上野丘高校

第1位:大分舞鶴高校

調査結果

順位高校名割合
1大分舞鶴高校23.7%
2大分上野丘高校21.9%
3大分豊府高校16.3%
4大分西高校11.7%
5別府鶴見丘高校6.9%
6大分雄城台高校6.6%
7佐伯鶴城高校5.3%
8中津南高校5.1%
9日田高校2.5%

調査概要

アンケート実施日2025年2月26日
調査対象大分県在住の女性
有効回答数393票

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「九州・沖縄地方」のアクセスランキング