「江東区のラーメン店」人気ランキングTOP20! 第1位は「麺屋吉左右」【2025年4月15日時点の評価/ラーメンデータベース】
INDEX
さまざまなエリアのラーメン店を紹介する日本最大級のラーメン情報サイト「ラーメンデータベース」では、ユーザーからのレビューを活用したラーメン店のランキングを公開しています。今回はその中から、「江東区のラーメン店」のランキングを紹介します。

※当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
※閉店した店舗が含まれている場合があります。
※記事中の住所は、ラーメンデータベースのサイトに掲載されている情報を引用しています。移転等で変更されている可能性があるため、最新情報は公式サイト等でご確認ください。
※本記事は制作段階でChatGPT等の生成系AIサービスを利用していますが、文責は編集部に帰属します。
第2位:こうかいぼう
第2位にランクインしたのは「こうかいぼう」です。都営大江戸線・門前仲町駅から徒歩約6分の場所に位置する、2001年10月に創業したお店。ラーメン好きの店主が「毎日食べられるラーメン」を追求し、研究を重ねてたどり着いた一杯を提供しています。
メニューは、「らーめん」と「つけめん」を中心に展開。スープは、豚骨や鶏ガラ、煮干し、昆布、かつお節、大量の野菜などから丁寧に抽出されており、優しい味わいが特徴です。特に、煮干しの風味が力強く香るスープは、毎日でも食べたくなるような深みがあると人気を集めています。
【住所】〒135-0033 東京都江東区深川2-13-10
第1位:麺屋吉左右
第1位に輝いたのは「麺屋吉左右」。東京メトロ東西線・木場駅から徒歩約5分、東陽町駅から徒歩約8分の場所に位置する、2006年1月に創業したお店です。ラーメンファンの間で高い評価を受けており、食べログの「ラーメン TOKYO 百名店 2024」にも選出されています。
看板メニューは「らーめん」と「つけ麺」の2種類。特に、味玉をトッピングしたメニューが人気を博しています。自家製の中太ストレート麺は、加水率が高めで、つるつるとした喉ごしともちもちとした食感が特徴。スープは、豚骨や鶏ガラなどの動物系と煮干しなどの魚介系のうまみを合わせた濃厚なダブルスープで、化学調味料を一切使用せず、自然な味わいを追求しています。
【住所】〒135-0016 東京都江東区東陽1-11-3
TOP20の全順位は、以下からご覧ください!
第20位:支那そば 晴弘
【住所】〒135-0047 東京都江東区富岡1-21-9
第19位:元祖打卤麺 香辣居 8号店
【住所】〒136-0072 東京都江東区大島4-2-3 栄進ビル1F
第18位:麺彩 餞-hanamuke-
【住所】〒135-0042 東京都江東区木場2-7-22
第17位:中華蕎麦 縁
【住所】〒135-0002 東京都江東区住吉2-24-9
第16位:宮元製麺
【住所】〒136-0074 東京都江東区東砂5-1-11 ジェイズクレイドル 1F
第15位:らぁ麺 やまぐち 辣式
【住所】〒135-0016 東京都江東区東陽4-6-3 栗林ビル1F
第14位:中華麺酒家 彩華
【住所】〒135-0002 東京都江東区住吉1-2-12
第13位:ラーメン凛 砂町店
【住所】〒136-0074 東京都江東区東砂1-6-8
第12位:東京担担麺本舗 ゴマ屋
【住所】〒135-0034 東京都江東区永代2-31-5内田ビル1F
第11位:麺屋 中川會 住吉店
【住所】〒135-0002 東京都江東区住吉1-19-1 ツインタワーすみとし住吉館1F
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目