ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第14位:森町

画像:写真AC
advertisement

第14位:湖西市

画像:写真AC
advertisement

第14位:御殿場市

画像:写真AC
advertisement

第12位:清水町

画像:写真AC

第12位:藤枝市

画像:写真AC

第11位:袋井市

画像:写真AC

第9位:掛川市

画像:写真AC

第9位:沼津市

画像:写真AC

第5位:富士宮市

画像:写真AC

第5位:富士市

画像:写真AC

第5位:浜松市浜名区

画像:写真AC

第5位:三島市

画像:写真AC

第4位:磐田市

画像:写真AC

第3位:長泉町

画像:写真AC

第2位:静岡市葵区

画像:写真AC

解説

 第2位は、「静岡市葵区」でした。静岡県葵区は、かつて今川氏や徳川氏の城下町として栄え、現在は静岡県の県庁が位置しているエリアです。

 東海道新幹線が乗り入れる静岡駅を有しており、交通網が発達した利便性の高さが魅力。雄大な南アルプスをはじめ自然に恵まれた場所であることから、お茶やワサビなどの農産物の生産が盛んです。また、駿府城址や静岡浅間神社といった歴史ある観光スポットも点在しています。

第1位:浜松市中央区

画像:写真AC

解説

 第1位は、「浜松市中央区」でした。浜松市は2024年1月1日より区が再編され、それまでの中区・東区・西区・南区・北区(三方原地区)が「中央区」となりました。

 浜松市中央区は市の南側に位置し、市の玄関口である浜松駅を有しています。また、浜松城や浜松八幡宮などの歴史的な名所や、浜名湖パルパルやはままつフラワーパークなどのレジャースポット、イオンモールやコストコなどのショッピング施設など、幅広い世代が楽しめるスポットも充実。遠州灘海浜公園や中田島砂丘など、自然環境にも恵まれています。

調査結果

順位市区町村名割合
1浜松市中央区12.2%
2静岡市葵区7.7%
3長泉町6.4%
4磐田市5.8%
5三島市5.1%
浜松市浜名区5.1%
富士市5.1%
富士宮市5.1%
9沼津市4.5%
掛川市4.5%
11袋井市3.8%
12藤枝市3.2%
清水町3.2%
14御殿場市2.6%
湖西市2.6%
森町2.6%
17静岡市駿河区1.9%
島田市1.9%
浜松市天竜区1.9%
伊豆市1.9%
伊東市1.9%
22静岡市清水区1.3%
熱海市1.3%
伊豆の国市1.3%
裾野市1.3%
西伊豆町1.3%
菊川市1.3%
東伊豆町1.3%
その他1.9%


調査概要

アンケート実施日2024年10月10日
調査対象静岡在住の60代男女
有効回答数156票

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.