「広島のお好み焼きの名店」10選! 一番うまいと思う店はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 広島県のお好み焼きは、薄い生地の上にたっぷりのキャベツを重ね、そばやうどんを加えて焼き上げるのが特徴。一般的に「重ね焼き」と呼ばれるスタイルで、素材のうまみが引き立ち、仕上げにかけるソースとの相性も抜群です。

 さらに、広島ならではの牡蠣やネギを使ったメニューを提供するお店も多く、地元の味を存分に楽しめるのも魅力のひとつ。今回は、そんな「広島のお好み焼きの名店」について紹介していきましょう。

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

広島のお好み焼きの名店

 まず外せないのが、広島風お好み焼きの発展に大きく貢献した井畝満夫さんが創業した「みっちゃん総本店」。広島県内に複数店舗があり、創業以来の定番メニュー「そば肉玉子」は、懐かしさを感じさせる味わいで、オリジナルソースの香ばしさとカリッとした食感が絶妙と評判。さらに、広島産のクリーミーな牡蠣を楽しめる「牡蠣焼き」も人気。地酒も豊富にそろっており、広島の食文化を存分に味わえるお店です。

 広島市中区の「お好み焼き じゅにあ」は、目の前で焼き上げる昔ながらのスタイルが魅力のお好み焼き屋。ボリューム満点で、パリッとした麺の食感が特徴的です。ミンチ肉を使用した府中焼き風のお好み焼きも提供されており、広島風お好み焼きとは一味違った味わいを楽しめます。他にも広島の特産品を生かした鉄板焼き料理が豊富で、広島の味覚を存分に堪能できるお店です。

 広島市中区の「お好み焼・鉄板焼 もみじ亭」は、「燃えて萌えるお好み焼・鉄板焼き」をテーマに掲げるユニークなお店。定番のお好み焼きに加え、「ツンデレ焼き」や「ヤンデレ焼き」など、個性的なメニューが揃っています。

 ほかにも広島市南区の「麗ちゃん」、広島市中区の「長田屋」、見た目のインパクトに驚かされる「電光石火」など、広島の味を堪能できる人気店はまだまだあります。

 あなたが「うまい」と思うのはどのお店ですか? 記事下のコメント欄から、ぜひ教えてください!

 編集部が選んだ「広島のお好み焼きの名店」10選は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.