東京23区の「家系ラーメン」10選! 一番うまいと思う店はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 神奈川県横浜市にある「吉村家」を元祖とする「横浜家系ラーメン(以降、家系ラーメン)」。豚骨醤油のスープに、チャーシューとほうれん草、のりをトッピングしたスタイルは1つのジャンルとして確立された存在です。

 東京都にも多くの家系ラーメンの名店が存在しますが、家系というジャンルは知っていても味わったことがない方も少なくないはず。本記事では、初めて家系ラーメンを食べてみようと考えている方におすすめできる10店舗を紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

東京23区の「家系ラーメン店」を紹介!

画像はイメージです(画像:PIXTA)

 中野坂上にある「麺家 たいせい」は、2023年にオープンした気鋭の家系ラーメン店ながら、既にGoogleクチコミでは高評価を獲得し、ラーメン好きの間で話題となっています。TRY(Tokyo Ramen of the Year)ラーメン大賞の「オリジナルトレンド賞」を受賞するなど、注目度が高い店舗です。スープは豚骨のうまみを引き出しつつ、醤油のキレとまろやかさのバランスが取れた一杯。塩気が強すぎず、濃厚ながら飲みやすい仕上がりになっています。麺は酒井製麺の中太ストレート麺を採用し、スープとの絡みも良く、しっかりとした小麦の風味を楽しめます。

 新橋駅近くに位置する家系ラーメン店で、会社員や学生など幅広い層に支持されているのが「らーめん 谷瀬家 新橋本店」スープはとろみがあり、豚骨のコクと醤油ダレのキレが絶妙なバランスで、濃厚ながらも後味がしつこくないのが特徴。鶏油の調整も可能で、こってり好きからあっさり派まで幅広く対応可能です。麺は酒井製麺の中太ストレート麺で、かむほどに小麦の風味が広がると人気を集めています。

 また、目黒区から世田谷区にかけて走る「淡島通り」に位置する「侍 池尻店」は、濃厚ながらもバランスの取れたスープの味わいが特徴で、最後までおいしく飲み干せると評判。サービスで提供されるきゅうりの醤油漬けとスープに浸したのり、豆板醤の組み合わせはお店もすすめる味わい方で、病みつきになりそうです。人気のため材料がなくなり夜の部が休業になったり、臨時休業となったりするため、訪れる前には営業中か確認するのがよいでしょう。

 ねとらぼで実施したアンケート「東京都で一番うまいと思う『家系ラーメン店』」で堂々の1位に輝いたのが「横濱ラーメン あさが家」。2020年に開店した比較的新しい家系ラーメン店ですが、すでに多くのラーメンファンから高い評価を受けています。3月上旬には2号店が台東区上野の上野仲町通りにオープンしました。

 このほかにも、「武蔵家」出身の店主による本格的な家系ラーメンが話題を集める「ラーメン三浦家」、有名店「王道家」の流れをくみ、千代田区で2021年にオープンした「王道家直系 IEKEI TOKYO」、都内家系ラーメンのパイオニア的存在「わいず」など、23区内には家系ラーメンの名店が多数存在しています。なかでも、あなたが好きな家系ラーメンのお店はどこですか? ぜひコメント欄に書き込んで教えてくださいね。

advertisement

投票方法

 投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。

名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

(例)
【本文欄】王道の味わいが一番!
【名前欄】横濱ラーメン あさが家

 編集部が選んだ「東京23区の家系ラーメン店」10選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング