静岡県の「醤油ラーメン」の名店10選! 一番うまいと思う店はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 中部地方に位置する静岡県。温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、海や山の幸を活かしたご当地グルメが豊富な地域です。そんな静岡県では、シンプルながら奥深い味わいの「醤油ラーメン」が親しまれています。あっさりとした醤油ベースのスープに細めのストレート麺を合わせるのが特徴で、店舗ごとに異なるこだわりのだしが楽しめます。

 そこで今回は「静岡県の醤油ラーメンの名店」というテーマについて考えてみましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

静岡県の「醤油ラーメン」の名店

画像はイメージです(画像:写真AC

 「中華そば うお静」は、魚介のうまみを生かしたスープが特徴のラーメン店。同店のスープは、季節や時期によって厳選される3~4種類の魚介の煮干しを使用。麺は、しなやかでコシのある食感が特徴で、北海道産小麦「春よ恋」を使用しています。「上中華 特選 淡麗醤油」は、リブロースチャーシューやワンタンをのせた一杯です。

 「ラーメン ル・デッサン」は、厳選された素材を生かしたスープが魅力のラーメン店。看板メニューの「岩手ほろほろ鳥のしょうゆラーメン」は、東日本大震災の支援先で出会った生産者から特別に仕入れるほろほろ鳥を使用。じっくりとだしをとり、上品で深みのある味わいに仕上げています。トッピングには煮卵やしっとりとした鶏むね肉、かいわれを添え、シンプルながらも素材のうまみを堪能できる一杯です。

 「湯河原 飯田商店 ららぽーと沼津店」は、「ららぽーと沼津」のフードコート内にあるラーメン店。本店は神奈川県湯河原町にあり、日本屈指の人気ラーメン店として知られていますが、その味を静岡でも楽しめる貴重な店舗として、多くのラーメンファンが訪れます。人気メニューの「しょうゆらぁ麺」のスープは、豚・鶏・昆布・ホタテ・野菜などを丁寧に煮出し、9種類の醤油をブレンドした醤油だれと合わせることで、雑味のない洗練された味わいに仕上げています。また、麺は8~10種類の国産小麦粉をブレンドし、丸刃で切り出すことで滑らかさと適度な食感を楽しめるのも特徴です。

 ほかにも、すっきりとした味わいの富士宮市の「麺屋 ブルーズ」、地鶏のみを使用したスープが自慢の掛川市の「麺屋さすけ 本店」など、静岡県内にはラーメンの名店が数多くあります。あなたが「うまい」と思うのはどのお店ですか? 記事下のコメント欄から、ぜひ教えてください。

 編集部が選んだ「静岡県のラーメンの名店」10選は、次のページからご覧ください!

advertisement

投票方法

 投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。

名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

(例)
【本文欄】大人気店だけあってめちゃくちゃ美味かった!
【名前欄】らぁ麺飯田商店

 編集部が選んだ静岡県の「醤油ラーメン」の名店10選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.