【40代以下の都民に聞いた】「もっと人口が減ってほしいと思う東京23区」ランキング! 第1位は「新宿区」【2025年最新調査結果】
「東京一極集中」という言葉があるように東京都23区は、今も多くの人が流入し、転入者が転出者を上回る「転入超過」の状態が続いています。実際、2024年の東京23区への転入者数は全国最多を記録し、その傾向は今後も続くと予想されている状況です。しかし、人口の増加による混雑や生活コストの上昇などを考えると、「もう少し人が減ってほしい」と感じる人もいるのではないでしょうか?
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、40代以下の東京都在住者を対象に「もっと人口が減ってほしいと思う東京23区は?」というテーマでアンケートを実施しました。
東京23区の中で、40代以下の都民から「もっと人口が減ってほしい」と思われているのはどこだったのでしょうか? さっそくランキングを見ていきましょう。
調査概要
アンケート実施日 | 2025年1月15日 |
---|---|
調査対象 | 東京都在住の40代以下男女 |
有効回答数 | 36票 |
【40代以下の都民に聞いた】「もっと人口が減ってほしいと思う東京23区」ランキング

第2位:渋谷区

第2位は、「渋谷区」でした。渋谷区の2025年2月1日時点の人口は23万1413人です。
日々のニュース映像で見られる渋谷駅前のスクランブル交差点に象徴されるように人口が多いイメージのある渋谷区ですが、実際の人口は23区内では下位に位置しています。昼間の人口は、通勤・通学で区外から来る人の割合が多いというデータがあるほか、狭い面積に人口が集中しているところなどが、「人口が減ってほしい」と票を集めた要因かもしれません。
第1位:新宿区

第1位は、「新宿区」でした。新宿区の2025年3月1日時点の人口は35万1874人です。
新宿駅は、世界で最も利用者数の多い鉄道駅としてギネス世界記録に認定されているように、東京23区内で最も人が行き交うエリア。駅周辺には都庁をはじめ、大企業のオフィスが集中しているほか、歌舞伎町のような歓楽街もあり、昼夜を問わずさまざまな国籍・年齢層の人が集まるところが大きな特徴です。新宿区のシンクタンクによる将来人口推計においても、区の総人口は2030年ごろまでは増加傾向が続くとみられています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第22位:文京区

第22位:千代田区

第18位:中央区

第18位:荒川区

第18位:葛飾区

第18位:江東区

第15位:板橋区

第15位:大田区

第15位:足立区

第13位:台東区

第13位:杉並区

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「昭和ウルトラシリーズ」で「特撮技術が最高な作品」はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 特撮 ねとらぼリサーチ