【40代以下の都民に聞いた】もっと人口が増えてほしいと思う「東京都の街」ランキングTOP18! 第1位は「多摩市」【2025年最新調査結果】
INDEX
観光スポットの豊富さや交通利便性の高い住環境、子育て支援制度など、さまざまな魅力のある街が数多くある東京都。住む人が増えるほど街の活性化や再開発でのさらなる利便性向上が期待できるので、暮らしていて「もっと人口が増えてほしい」と思うこともあるのではないでしょうか。
ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東京都在住の40代以下を対象に「『もっと人口が増えてほしい』と思う東京都の街は?」というテーマでアンケートを実施しました。
40代以下の都民から「もっと人口が増えてほしい」と思われていたのは、どの自治体だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年1月15日 |
---|---|
調査対象 | 東京都在住の40代以下 |
【40代以下の都民に聞いた】もっと人口が増えてほしいと思う「東京都の街」ランキングTOP18

第2位:小笠原支庁小笠原村

第2位は「小笠原支庁小笠原村」でした。東京から南へ約1000キロの太平洋上に散在する、多くの島々で構成される自治体です。小笠原諸島は誕生以来一度も大陸と陸続きになってないことから、多くの固有種・希少種が生息しています。
2011年に世界自然遺産に登録された小笠原支庁小笠原村。本土との交通アクセスは、片道24時間の定期船が週に1便ほど運行しているのみとなっているそうです。温暖な気候や豊かな自然環境に恵まれており、熱帯果樹・野菜の生産や漁業がさかんに行われています。
第1位:多摩市

第1位は「多摩市」でした。都心から約30~35キロ圏内に位置する、日本最大級のニュータウン「多摩ニュータウン」を有する自治体です。市内には小田急線・京王線・多摩モノレールが乗り入れており、高い交通利便性を誇ります。
多摩市から都心まで、電車で約30分でアクセス可能。都心の近くながら、緑豊かな公園が多く、自然に恵まれています。駅前にはショッピングモールやスーパーマーケット、コンビニなどが豊富で、暮らしやすい環境が整っています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「昭和ウルトラシリーズ」で「特撮技術が最高な作品」はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 特撮 ねとらぼリサーチ