山口県の「うどん」の名店12選! 一番うまいと思う店はどこ?【人気投票実施中】
INDEX
幅広い世代に親しまれ、時には地元のソウルフードにもなる「うどん」。なかにはお気に入りのうどん店によく行くという人もいるのではないでしょうか。
山口県には、地元を中心に店舗展開しているうどんチェーンや、地元の人から長年親しまれている老舗うどん店などが存在しています。そこで今回は「山口県のうどんの名店」というテーマについて考えてみましょう。
山口県の「うどん」の名店

山口県をはじめ、県外にも店舗を展開しているうどんチェーン「どんどん」。同店のうどんは、山口県民のソウルフードになっています。自家製の生麺を全て釜あげで提供しており、ほんのりとした甘みのあるだしも特徴です。そんなどんどんの発祥地・萩市にある「どんどん 唐樋店」には、同店限定の「海老の天とじ丼」が用意されています。
柳井市にある「うどんの釜屋 柳井店」は、長年地元で親しまれているうどん専門店。注文後に製麺し、すぐに釜あげして提供しています。おすすめメニューは高森牛を使用した「釜屋特製うどん」で、卵にからんだお肉がだしと相性抜群だと評判です。
周南市にある「手打ちうどん くうかい」は店主公認のファンサイトが存在するなど、ファンから愛されているお店。「釜あげ」や「ぶっかけ」をはじめ、甘辛の肉がのった「肉山かけ」や、お好みで専用のだししょうゆをかけて食べる「バター釜玉」などを提供しています。
岩国市にある「丸味」は、赤い屋根が目印のうどん店。少しやわらかめの麺と、やや甘めでほっこりする味わいのだしが特徴です。うどんのほかに、そばやおにぎり、丼ものなども用意されています。
このほかにも、まだまだある「山口県のうどんの名店」たち。あなたが「うまい」と思うのはどのお店ですか? 記事下のコメント欄から、ぜひ教えてください。
編集部が選んだ「山口県のうどん」12選は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ