【ワークマン】「レインウェア」おすすめ3選! コスパ抜群のレインスーツなどを紹介!【2024年最新版】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 2024年5月22日、東京・上野にあるワークマン東京本部にて「労働寿命を延ばすハタ”ラク”製品体験会」が開催されました。

 会場では、「労働寿命の延伸」をコンセプトに開発された高機能製品が約50アイテム展示され、多くのマスコミ関係者でにぎわいました。

 猛暑や極寒でも快適に過ごせる冷暖房服や、熱中症アラート付きのリストバンド、腰の負担を軽減するパンツなどが紹介される中、高機能な「レインウェア」も数多く展示されていました。本記事では「レインウェアおすすめ3選」をピックアップして紹介します。

advertisement

【ワークマン】「レインウェア」おすすめ3選!

画像はイメージです(画像:PIXTA)
advertisement

Future TECH(フューチャーテック)レインスーツ 4900円

Future TECH(フューチャーテック)レインスーツ(画像右)

 再生ペットボトル原料を使用して開発された新素材「Future TECH(フューチャーテック)」。化学繊維を使用しながらも、シアサッカーの凹凸感や短繊維を採用し、天然素材の風合いが表現されています。「Future TECH(フューチャーテック)レインスーツ」は、耐水圧30,000mm、透湿20,000g/㎡/24hという高機能のレインスーツ。

 防風、防水、耐久撥水、2WAYストレッチなど高機能ながら、上下セットで4900円という安さに驚かされます。バイクやサイクリングなどの圧力が想定される場合には耐水圧20,000mm以上のレインウェアが適しているとされているため、こちらのレインスーツであれば安心して使用できそうですね。

オシャレに着こなせそう
水を弾く!
advertisement

高耐久レインスーツ 6800円

高耐久レインスーツ

 「高耐久レインスーツ」は、耐水圧10,000mm、透湿10,000g/㎡/24hのレインスーツ。雨の中での長時間の作業やアウトドアの際には、耐水圧10,000mm以上がおすすめとされています。透湿度とはレインウェアの蒸れにくさの基準で、激しい運動をする際は透湿度10,000g/㎡/24h以上がおすすめとのこと。

 こちらのレインスーツは雨の中での作業中などにも安心して着用でき、30回洗濯をしても撥水性が持続するという高耐久仕様です。カラーはチャコール、ブルー、ライムイエローの3色展開(ボトムスは共通のブラック)で、上下セットで税込み6800円というお手頃さです。

advertisement

イージス 防水防寒スーツ 4900円

イージス 防水防寒スーツ

 「イージス 防水防寒スーツ」は、耐水圧10,000mmの防水防寒スーツ。上下セットで税込み4900円という安さながら、ウィンタースポーツを楽しむ際にも着用可能だというから驚きです。

 内側に付いたゴーグルポケットや袖調節アジャスター、裾のスノーガードなど、こだわりが詰まっています。こちらは2024年10月発売予定とのことなので、今年の冬はこのスーツでスノーボードやスキーに出かけたいものですね。

 次のページからは、『【ワークマン】今売れてる「撥水アイテム」ランキング』を紹介します!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ウェア」のアクセスランキング