【大学】「GMARCHと日東駒専」でおいしいと思う学食ランキング! 第1位は「東洋大学」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 有名私立大学の頭文字を並べて、通称で呼ぶケースがあります。学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学で「GMARCH」。日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学で「日東駒専」です。

 ねとらぼでは、2024年5月6日~5月13日の期間で「GMARCHと日東駒専の中で学食がおいしいと思う大学は?」というテーマでアンケートを行いました。今回は、その結果をランキング形式で発表します。

 今回のアンケートでは計527票の投票をいただきました。投票へのご協力ありがとうございました。それでは、結果をご覧ください。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年5月6日 ~ 5月13日
有効回答数 527票
質問「GMARCHと日東駒専」の中で学食がおいしいと思う大学は?
advertisement

第2位:中央大学

 第2位は「中央大学」でした。都内に多摩キャンパス、後楽園キャンパス、市谷田町キャンパス、茗荷谷キャンパス、駿河台キャンパス、小石川キャンパスの6つのキャンパスを抱えています。

 中央大学の学食でもっとも規模が大きいのは、多摩キャンパスになります。ヒルトップという建物には、1階~4階まですべて食堂が入っており、あらゆるジャンルの食を堪能できます。また、Cスクエアという建物にはカフェがあり、敷地内にはキッチンカーも出店しています。

 さらに、多摩キャンパスには、週替わりでメニューを提供するお店もあり、飽きることなく利用することができるのではないでしょうか。また、新しく開校された20階建ての駿河台キャンパスでは、19階にカフェテリアが設置されています。

advertisement

第1位:東洋大学

 第1位は「東洋大学」です。白山キャンパス、赤羽台キャンパス、川越キャンパス、朝霞キャンパスの4つのキャンパスに学食を備えています

 東洋大学の学食でもっとも有名なのは、白山キャンパス6号館B1階の学食なのではないでしょうか。専門店が7店舗あるフードコート形態になっており、約1300席が用意された広々とした空間で食事をすることができます。

 多くのメニューが550円(税込)とリーズナブルながら、味にも量にも妥協がありません。さらに、平日は夜8時まで営業しているのもうれしいポイントですね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング