【地元の30代が選んだ】優秀な生徒が多いと思う「兵庫県の公立高校」ランキングTOP17! 第1位は「長田高校」【2023年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、兵庫県に住む30代を対象に「優秀な生徒が多いと思う兵庫県の公立高校」というテーマでアンケートを実施しました。
地元の30代から「優秀な生徒が多い」と思われているのは、兵庫県のどの公立高校だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2023年9月21日 |
---|---|
調査対象 | 兵庫県在住の30代 |
有効回答数 | 183票 |
【地元の30代が選んだ】優秀な生徒が多いと思う「兵庫県の公立高校」ランキング

第2位:星陵高校

第2位は「星陵高校」でした。1941年創立の「兵庫県立第四神戸中学校」を前身とする高校で、1948年に現在の校名に変更されました。
国公立大学進学を見据えた教育課程を実施しており、2・3年生では進路に応じた少人数授業を展開しています。またICT教育にも積極的で、iPadを活用した学びを推進しているほか、教室には電子黒板機能付きのプロジェクターとApple TVを導入。学習環境が充実しているのはもちろん、近畿地方の国公立大学に進学する生徒が多いのも「優秀な生徒が多い」と支持された理由かもしれませんね。
第1位:長田高校

第1位は「長田高校」でした。1920年に設立された「兵庫県立第三神戸中学校」を起源とする高校で、1948年に現在の校名に改称されました。
2022年度から「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」に指定されている長田高校。全校生徒が文理融合の探究活動に取り組み、プログラムを通して、適切な課題を「見つける力」、解決に向かって研究を「すすめる力」、得られた成果を社会に「ひろげる力」の三つの力を身につけるための取り組みを行っています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「大人になっても心に染みる曲を歌っている」と思うボーカリストは?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ