「神奈川県」で住みたい駅ランキングTOP20! 第1位は「上大岡」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 神奈川県には、横浜をはじめ、湘南、相模原、箱根、小田原など、個性的なエリアが広がっています。

 そこで、ねとらぼでは、2024年5月6日~5月13日の間、「神奈川県で住みたい駅はどこ?」というテーマでアンケートを行いました。今回は、その結果をランキング形式で発表します。

 アンケートでは、計732票の投票をいただきました。ご協力ありがとうございます。それでは、結果をご覧ください。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年5月6日 ~ 5月13日
有効回答数 732票
質問「神奈川県」で住みたい駅はどこ?
advertisement

第2位:海老名(えびな)

画像:写真AC

 第2位は、神奈川県海老名市にある「海老名駅」でした。県央エリアにあり、相鉄本線・小田急小田原線の海老名駅と、JR相模線の海老名駅の2つが、互いに徒歩圏内にあります。相鉄線では始終点駅にあたり、相模線と小田急線では厚木駅の隣です。

 JR相模線の海老名駅は、大東建託が発表した「住みたい街ランキング2024 駅ランキング<神奈川県版>」では第5位にランクイン、「町の住みここちランキング2024 駅ランキング<神奈川県版>」では第25位でした。

 両駅周辺には、飲食店やショップの集まる「ViNA GARDENS」「ビナウォーク」「ららぽーと海老名」といった商業施設があるなど、買い物環境が整っています。

advertisement

第1位:上大岡(かみおおおか)

画像:写真AC

 第1位は「上大岡駅」でした。横浜市港南区にある駅で、京浜急行と横浜市営地下鉄ブルーラインが乗り入れています。

 京急線を使えば横浜駅まで10分程度でアクセスできるのも魅力。また再開発が進められており、駅周辺には商業施設が充実しています。駅直結の「京急百貨店」と「ウィング上大岡」、複合商業施設「ミオカ」などが立ち並び、生活利便性が高そうです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング