「佐賀のラーメン店」人気ランキングTOP20! 第1位は「らーめん もとむら」【2024年5月22日時点の評価/ラーメンデータベース】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 さまざまなエリアのラーメン店を紹介する日本最大級のラーメン情報サイト「ラーメンデータベース」では、ユーザーからのレビューを活用したラーメン店のランキングを公開しています。今回はその中から、「佐賀のラーメン」で評価の高かったお店をランキング形式で紹介します。なお、ランキングは2024年5月22日時点のものです。

※当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
※閉店した店舗が含まれている場合があります。
※記事中の住所は、ラーメンデータベースのサイトに掲載されている情報を引用しています。移転等で変更されている可能性があるため、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

advertisement

「佐賀のラーメン店」人気ランキング

画像はイメージです(画像:写真AC
advertisement

第2位:幸陽閣

 第2位は「幸陽閣」でした。佐賀市下田町にある老舗店。佐賀ラーメンの老舗であった「一休軒」で修業を積んだ店主が、県内有数の繁華街・愛敬町で経営していた「幸陽軒」を前身とするお店です。

 定番メニューは「卵入り」で、しっかりとしたコクを感じる、豚骨独特の濁りのあるスープが特徴です。豚骨特有のくどさやくさみは抑えられ、口当たりよく飲みやすいスープに仕上がっています。また、よいタイミングで生卵を崩せば、ひと味違った味わいに変化するのもポイントです。

【住所】〒840-0031 佐賀県佐賀市下田町3-31

advertisement

第1位:らーめん もとむら

 第1位は「らーめん もとむら」でした。佐賀市鍋島町にある、佐賀ラーメンを提供するラーメン店。JR長崎本線・鍋島駅から徒歩15分ほどの場所にあります。佐賀県の老舗であった「一休軒」で修業を積んだ店主が「一休軒 鍋島店」としてオープンしたのち、今の店名となりました。

 人気メニューは「玉子ラーメン」。そして、佐賀のラーメン文化を語る上で欠かせない「いなり」もメニューに並びます。スープは、豚骨のうまみをシンプルに堪能できるあっさりとした味わいで、スープに浮かぶ卵黄を崩せば、まろやかさをプラスできます。さらに、崩した卵黄を柔らかめの麺やチャーシューに絡めれば、より一層おいしさを楽しめるでしょう。

【住所】〒840-0857 佐賀県佐賀市鍋島町大字八戸1144-1

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「九州・沖縄地方」のアクセスランキング