【千葉県民が選ぶ】大手町勤務なら住みたい「東西線の駅」ランキングTOP22! 第1位は「浦安」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、千葉県民を対象に「大手町勤務なら住みたい東西線の駅」というテーマでアンケートを実施しました。なお、対象となる駅からは、大手町駅を除きます。

 東京都の中野駅から千葉県の西船橋駅までをつなぐ東西線。その中で、千葉県在住の人から「大手町勤務なら住みたい」と選ばれた駅は、どこだったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年5月9日
調査対象千葉県在住の男女
有効回答数162票
advertisement

【千葉県民が選ぶ】大手町勤務なら住みたい「東西線の駅」ランキング

画像: 写真AC
advertisement

第2位:西船橋

画像: 写真AC

 第2位は「西船橋」です。得票率は8.6%でした。西船橋駅は、東西線のほか、JR総武線・武蔵野線・東葉高速鉄道線が乗り入れる駅です。

 駅の北側には千葉街道、南側には京葉道路が通っており、駅への車でのアクセスも便利。東西線の始点駅であるため、朝は始発電車を利用することで、座って通勤しやすいのもポイントです。

advertisement

第1位:浦安

画像:写真AC

 第1位は「浦安」です。得票率は13.6%でした。浦安駅周辺には、複数のスーパーマーケットがあるほか、飲食店が充実しており、日々の買い物や食事の環境が整っています。

 市内を運行するコミュニティバス「おさんぽバス」を利用すれば、JR総武線の通る新浦安駅にもアクセスができ、舞浜などへ移動しやすくなります。千葉県内にいながらも、東西線を使えば大手町まで20分弱で着くため、通勤に便利と思う人も多いのではないでしょうか。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「住まい」のアクセスランキング