ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第2位:薩摩芋タルト(山福製菓)

画像:山福製菓
advertisement

解説

 第2位には同率で2つのお土産が選ばれました。1つ目は、「薩摩芋タルト(山福製菓)」。第25回全国菓子大博覧会で「名誉総裁賞」を受賞したタルトです。鹿児島県産のさつまいもをスイートポテトに練り上げ、クッキー生地の上に絞って作られています。

  山福製菓のロングセラー商品である薩摩芋タルト。駅や空港などで購入できることも、お土産として人気の理由なのかもしれません。

advertisement

第2位:かるかん(明石屋菓子店)

画像:御菓子司 明石屋
advertisement

解説

 同率第2位の2つ目は、「かるかん(明石屋菓子店)」でした。明石屋菓子店は、江戸時代後期の薩摩藩主・島津斉彬が江戸から鹿児島に呼び寄せた菓子職人・八島六兵衛が開いた店。ようかんの形をした和菓子である「かるかん」には、原料として自然薯(じねんじょ=山芋)がふんだんに使われています。

 かるかんは空気をたっぷり含んでいるため、ふんわりとやわらかいことが特徴。その見た目からは想像できないほど、しっかりとしたコクのあるうまみを味わえると評判です。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「九州・沖縄地方」のアクセスランキング