【地元の40代以上に聞いた】京都府でおすすめの「漬物店」ランキングTOP24! 第1位は「京つけもの 西利」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、京都府在住の40代以上男女を対象に「京都府でおすすめの漬物店はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 京都府にある漬物店で、地元の40代以上の人から人気を集めているのはどのお店だったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう。

当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年5月9日
調査対象京都府在住の40代以上男女
有効回答数131票
advertisement

【地元の40代以上に聞いた】京都府で買いに行きたい「漬物店」ランキングTOP24!

画像:写真AC(画像はイメージです)
advertisement

第2位:京つけもの 大安

 第2位は「京つけもの 大安」でした。1902年創業の老舗漬物専門店です。

 同店では「おいしいものを提供することはしあわせを提供すること」という企業理念から製品づくりに強いこだわりを持ち、メインの野菜はもちろん、唐辛子などの副原料や調味料には国産の素材を使用しています。

 定番の人気メニューとして「味すぐき」や「ゆず酢長いも」などを販売するほか、季節限定の商品も取りそろえています。こうした四季のうつろいを感じられるバリエーションも人気の秘訣かもしれません。

advertisement

第1位:京つけもの 西利

 第1位は「京つけもの 西利」でした。1976年には「西利の千枚漬」で内閣総理大臣賞を受賞したこともある漬物専門店です。

 同店では看板商品の千枚漬のほかに、期間限定の「創作京漬物」も販売しています。こちらは、たけのこ・ゴボウ・長芋などの季節の野菜を、わさび・ゆず・七味などで味付けた逸品。おつまみやおかずなど、食卓のアクセントとして人気を集めているようです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「近畿地方」のアクセスランキング