【60代以上の女性が選ぶ】「岩崎宏美」のシングル曲人気ランキングTOP38! 第1位は「思秋期」【2023年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、2023年12月6日〜12月16日にかけて「岩崎宏美のシングルで好きな曲は?」というアンケートを実施していました。

 本記事では、寄せられた投票の中から「60代以上の女性」の票を抽出したランキングを紹介します。

 1975年に「二重唱(デュエット)」でデビューして以来、これまで数多くの名曲を発表してきた岩崎宏美さん。そんな岩崎さんのシングルの中で、60代以上の女性から人気を集めたのはどの曲だったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2023年12月6日〜12月16日
有効回答数486票
質問岩崎宏美のシングルで好きな曲は?
advertisement

第2位:聖母たちのララバイ

出典:Amazon.co.jp
聖母たちのララバイ (クラシックCD付)"

聖母たちのララバイ (クラシックCD付)

岩崎宏美
1,320円(06/18 01:22時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第2位は「聖母たちのララバイ」でした。得票数は59票です。1982年5月にリリースされた28枚目のシングルで、日本テレビ系ドラマ「火曜サスペンス劇場」のエンディングテーマとして使用され大きな人気を呼びました。

 楽曲は当初リリースされる予定がありませんでしたが、日本テレビに視聴者から音源化の要望が殺到。その声に応える形で発売され、大ヒットとなったそうです。

advertisement

第1位:思秋期

出典:Amazon.co.jp
思秋期"

思秋期

500円(06/18 01:22時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第1位は「思秋期」でした。得票数は144票となっています。1977年9月にリリースされた11枚目のシングル。作詞・阿久悠さん、作曲・三木たかしさんという、歌謡曲のヒットメーカーがそろった作品となりました。

 岩崎さんの高い歌唱力が知れ渡った楽曲で、「第19回日本レコード大賞」で歌唱賞を受賞。美しいメロディーと感動的な歌詞が魅力であり、これまでさまざまなアーティストにカバーされるなど現在も歌い継がれている名曲です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「音楽」のアクセスランキング