ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第1位:資さんうどん

画像:資さんうどん
advertisement

解説

 第1位は「資さんうどん」でした。1976年に創業し、現在の戸畑区一枝に一号店をオープン。店名は創業者の大西章資氏の名前から1文字取って、親しみやすいように「資さんうどん」と名付けたのだそうです。現在は九州地方だけでなく、大阪や兵庫、岡山などにも進出しています。

 うどんのだしは、やや濃いめの味つけと甘さの残る風味が特徴で、サバや昆布、椎茸などから丁寧に作られているのだそうです。うどんは厳選された専用粉で打たれたオリジナル品で、滑らかな口当たりと、もっちりシコシコとしたかみ応えを両立しています。

advertisement

調査結果

順位店名割合
1資さんうどん26.4%
2牧のうどん17.2%
3ウエスト14.7%
4大地のうどん6.1%
5小麦冶3.7%
立花うどん3.7%
7あずみうどん1.8%
かろのうろん1.8%
人力うどん1.8%
10うどん 平1.2%
うどん大文字1.2%
まことうどん1.2%
因幡うどん1.2%
久留米荘1.2%
その他16.6%


advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年8月17日
調査対象福岡県在住の40~60代の男女
有効回答数163票

当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「九州・沖縄地方」のアクセスランキング