【東京在住の女性が選ぶ】住みやすそうな「つくばエクスプレス沿いの駅」ランキングTOP20! 第1位は「北千住」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東京都在住の女性を対象に「住みやすそうなつくばエクスプレス沿いの駅」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 東京在住の女性から、「住みやすそう」と支持されたつくばエクスプレスの駅は、どこだったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年11月10日
調査対象東京在住の女性
有効回答数142票
advertisement

【東京在住の女性が選ぶ】住みやすそうな「つくばエクスプレス沿いの駅」ランキングTOP20!

画像:写真AC
advertisement

第2位:浅草

画像:写真AC

 第2位は「浅草」でした。つくばエクスプレスの浅草駅は、東武鉄道と東京メトロ、都営地下鉄の浅草駅からは約500メートル離れた所にあり、「浅草寺」などからなる中心観光エリアの西部に位置しています。

 浅草といえば、「浅草寺」の「雷門」をはじめとする、多くの観光客が訪れる日本有数のスポット。工芸品や民芸品、甘味店などが立ち並ぶ「仲見世通り」は終日多くの人でにぎわっています。また、近隣には「東京スカイツリー」があるなど、浅草の伝統的な雰囲気だけではなく、現代的な建築物も同時に楽しめるスポットです。

advertisement

第1位:北千住

画像:写真AC

 第1位は「北千住」でした。北千住駅は、東京都足立区に位置し、JR、東京メトロ、東武伊勢崎線、つくばエクスプレスが乗り入れるターミナル駅。大手町、上野といった都心へのアクセスはもちろん、千葉・茨城方面へのアクセスも良好です。

 駅周辺には、「北千住マルイ」「ルミネ北千住」といった商業施設があり、さまざまなショップが入居。さらに、旧日光街道の宿場町の名残がある「北千住宿場町通り商店街」や、100店舗以上が軒を連ねる「千住本町商店街」などもあり、生活利便性が良好なエリアです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「住まい」のアクセスランキング