【60代が選ぶ】名脇役だと思う「男性俳優」ランキングTOP21! 第1位は「遠藤憲一」【2022年最新調査結果】
テレビドラマや映画などで、かかせない存在として活躍している「名脇役」たち。「バイプレーヤー」と呼ばれ、数多くの個性豊かな俳優が注目されています。
そこで、ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の60代を対象に「名脇役だと思う男性俳優は?」というテーマで調査を実施。さまざまな作品を見てきた60代から、「名脇役」と人気を集めたのはどの男性俳優だったのか、さっそくランキングを見ていきましょう。
調査概要
アンケート実施日 | 2022年11月24日 |
---|---|
調査対象 | 全国の60代 |
有効回答数 | 127票 |
【60代が選ぶ】名脇役だと思う「男性俳優」ランキング

バイプレイヤーズ ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~ DVD BOX(5枚組)
第2位:松重豊
第2位には、「松重豊」さんがランクイン。蜷川幸雄さん主宰の「GEKISYA NINAGAWA STUDIO」に入団し、舞台を中心に活躍。テレビドラマでは1997年に出演したNHK大河ドラマ「毛利元就」の吉川元春役や、NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」などに出演してきました。
名バイプレイヤーとして注目され、これまで数多くの作品に出演。2012年には、ドラマ「孤独のグルメ」で連続ドラマ初主演を務め、シリーズ化するほどの大ヒットを記録しています。2023年には、大河ドラマ「どうする家康」で石川数正役を演じ、名脇役としての魅力を見せました。
第1位:遠藤憲一
第1位に選ばれたのは、「遠藤憲一」さんでした。劇団などに所属して演技を学んだ遠藤さんは、1983年に「壬生の恋歌」でテレビドラマに初出演。迫力のあるコワモテな風貌が特徴的で、さまざまな作品で悪役を演じてきました。
2009年には、「湯けむりスナイパー」で連続ドラマ初主演を果たすと、コミカルな演技や父親役なども担当。幅広い演技ができる名脇役として、ドラマや映画にかかせない存在になります。
2023年12月には、草なぎ剛さんが主演を務めるドラマ「デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士」に出演予定です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2023年「NHK紅白歌合戦」の「白組」出場歌手で楽しみなのは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼ調査隊
「進撃の巨人」のキャラクターで好きなのは誰?【2023年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | アニメ ねとらぼ調査隊
歴代「プリキュアシリーズ」であなたが好きなキャラクターは?【2023年版・人気投票実施中】(投票結果) | アニメ ねとらぼ調査隊
2023年「NHK紅白歌合戦」で見逃したくない出場歌手は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼ調査隊
「1990年代ヴィジュアル系」で好きなギタリストがいるバンドは?【2023年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼ調査隊