【関西・東海地方の男性が選ぶ】水道水がおいしいと思う「関西・東海地方の都道府県」ランキングTOP10! 第1位は「岐阜県」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関西・東海地方在住の男性を対象に「関西・東海地方で一番水道水がおいしいと思う都道府県」というテーマでアンケートを実施しました。

 関西・東海地方の男性から「水道水がおいしい」と支持を集めたのは、どの都道府県だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年6月8日
調査対象関西・東海地方在住の男性
有効回答数183票
advertisement

【関西・東海地方の男性が選ぶ】水道水がおいしいと思う「関西・東海地方の都道府県」ランキングTOP10

画像:写真AC
advertisement

第4位:滋賀県

画像:写真AC

 第4位は得票率8.2%で2県が並びました。1つは滋賀県です。

 日本のほぼ中央に位置する滋賀県は、県土の約6分の1を占める日本最大の湖「琵琶湖」を有し、琵琶湖八景や近江八景と呼ばれる美しい自然が楽しめるエリアです。国宝「彦根城」をはじめ、長い歴史を持つ寺社や史跡なども点在。また、ふなずしの材料として知られるニゴロブナや、ビワマスなどの琵琶湖固有種を使った湖魚料理も楽しめます。

 滋賀県の県庁所在地である大津市では、比良山系や比叡山などから琵琶湖に流れついた水から作った水道水を使用。ミネラル成分を多く含んだ軟水で、苦味や雑味も少ないため、飲料水はもちろんお米を炊くのにも適しています。

advertisement

第4位:愛知県

画像:写真AC

 同率で愛知県も第4位にランクインしました。

 日本のほぼ中央に位置する愛知県は、都市機能と自然のバランスの取れたエリアです。織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑をはじめとした多くの戦国武将の出身地としても知られていて、中京工業地帯の中心地に日本のものづくりをけん引しています。また、ひつまぶしや小倉トースト、みそ煮込みや豊橋カレーうどんなど、独自の食文化が根付いているのも魅力です。

 愛知県の県庁所在地である名古屋市では、水量が豊かで水質も良好な木曽川を水源としていて、木曽川の水の品質を守るため、定期的に水質調査を行い水環境保全に取り組んでいます。水道水は51項目の水質基準をクリアしていて、軟水であっさりとしたまろやかな味わいが特徴。2022年に実施された名古屋市上下水道事業に関するアンケートでは、約70%が「水道水がおいしい」と回答するなど、住民からの支持も得ています。また、災害用備蓄飲料水として水道水「名水」が販売されています。

advertisement

第3位:兵庫県

画像:写真AC

 第3位は、得票率11.5%の兵庫県でした。

 近畿地方最大の面積を持つ兵庫県は、1868年の神戸港の開港以降、日本の玄関口として発展してきました。神戸市などの都市部や淡路島をはじめとする離島など、さまざまなエリアから構成されていて、「姫路城」「有馬温泉」「城崎温泉」「阪神甲子園球場」などバラエティに富んだ観光名所を有しています。

 兵庫県の水道水は、県内を流れる猪名川・武庫川・加古川・市川の4水系の7つのダムが水源。兵庫県の県庁所在地である神戸市では、200項目以上にわたる細かい水質管理を行っており、「安全でおいしい水」を届けています。また、日本酒に適したといわれる名水「宮水」が湧出する西宮市では、古来より水質保全活動が行われています。

advertisement

第2位:静岡県

画像:PIXTA

 第2位は、得票率15.8%の静岡県でした。

 日本のほぼ中央に位置する静岡県は、温暖な気候で快晴日数も多いため、住みやすいエリアとしても人気を集めています。静岡市・浜松市と2つの政令指定都市を有しつつ、南アルプスや駿河湾など豊かな自然が身近に感じられるなど、利便性と自然とのバランスも良好です。富士山が望めることや、桜エビやしらすなど豊富な海の幸が味わえる点からも人気を集めています。

 世界文化遺産にも登録されている富士山は、水源が豊富なことでも知られていて、ろ過されたキレイな地下水を県内の水道事業にも活用しています。2014年に国土交通省が発表した「平成25年全国一級河川の水質現況」では、静岡市を流れる「安倍川」が全国で最も水質が高い河川に選ばれました。安倍川の水は県内の上水道用水としても使用されています。

advertisement

第1位:岐阜県

画像:写真AC

 第1位は、得票率30.6%の岐阜県でした。

 中部地方に位置する岐阜県は、木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)をはじめ川が美しいことで知られていて、県魚であるアユが広く生息していることから「清流の国」とも称されています。

 岐阜県の県庁所在地である岐阜市は、1985年に厚生省(現在の厚生労働省)の「おいしい水研究会」が発表した「水道水のおいしい都市」に選出。岐阜市では伏流水と地下水を水道水の水源に使用していて、定期的に水質検査を実施しており、おいしい水道水として全国的にも高く評価されています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング