【中国・四国地方の高校生が選ぶ】「グローバルだと思う大学」ランキングTOP10! 第1位は「広島大学」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 マイナビが運営する「マイナビ進学総合研究所」は、全国の2024年3月卒業予定の高校3年生を対象とした「大学認知度・イメージ調査(2023)」を発表しました。

 本調査は2023年7月12日~7月28日にかけて、「マイナビ進学」会員リストより抽出した調査時高校3年生(2024年3月卒業予定)1万1025人を対象に、Web調査で実施。本記事では、中国・四国エリアの高校生に大学のイメージを聞いた中で、「グローバルな」のイメージ項目が高かった大学のランキングを紹介します。

 なお同ランキングは、高校生の在住エリアに本部を置く大学が対象です。それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2023年7月12日~7月28日
調査対象「マイナビ進学」会員リストより抽出した、中国・四国(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県)エリア在住の調査時高校3年生(2024年3月卒業予定)
有効回答数1378人

(出典元:マイナビ「マイナビ進学総合研究所、高校3年生対象『大学認知度・イメージ調査(2023)』を発表」

advertisement

【中国・四国地方の高校生が選ぶ】「グローバルだと思う大学」ランキングTOP10

画像:PIXTA
advertisement

第2位:岡山大学

画像:PIXTA

 第2位は「岡山大学」でした。岡山県岡山市北区に本部を置く岡山大学は、1870年創立の岡山藩医学館を起源とする岡山医科大学をはじめ、複数の教育機関を統合し、1949年に設置された国立大学。「高度な知の創成と的確な知の継承」を建学の理念としています。

 世界レベルの教育研究を行う大学や、国際化をけん引する大学に対する制度改革と支援を目的としたスーパーグローバル大学創成支援事業のほか、さまざまな国際活動を実施。文部科学省の「大学の世界展開力強化事業」の一環として、日中韓において大学間教育・研究交流を促進するキャンパス・アジアなど、スケールの大きい取り組みを行ってきました。現在も世界中のさまざまな大学と協定を結んでいて、グローバル人材育成院を中心に数々の留学プログラムが用意されています。

advertisement

第1位:広島大学

画像:PIXTA

 第1位は「広島大学」でした。広島県東広島市に本部を置く広島大学は、1874年に創立された白島学校を前身とし、1949年に設置された国立大学。「平和を希求する精神」「新たなる知の創造」「豊かな人間性を培う教育」「地域社会・国際社会との共存」「絶えざる自己変革」を理念に掲げています。

 2023年5月時点で56カ国・地域の354機関と国際交流協定を結び、共同研究や研究者・学生の交流を推進。また、国際的な大学間コンソーシアム「国際大学ネットワーク(INU)」に参加し、学生交流・研究連携・職員研修を行うなど、積極的に国際交流を行っています。

 グローバル人材の育成にも積極的で、「TOEIC(R) L&R IPテスト」の無料受験や、授業以外での語学力向上を目的とした研修プログラムおよびオンライン学習ツールも整備。世界各国から多様な留学生を受け入れていて、キャンパス内で異文化交流ができるほか、留学プログラムも多数用意されています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング