ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第1位:立山

advertisement

解説

 第1位は「立山」でした。得票率は19.8%です。飛騨山脈北部の「立山連峰」を代表する山です。標高3000m前後で連なる3つの峰、「雄山」「大汝山」「富士ノ折立」をひとまとめで「立山」と呼んでいます。日本で数少ない氷河が残る山であるとともに、「花の百名山」にも選出されています。

 新緑の春でも標高1500メートル以上は雪が残るため、登る時はセーターなどが必要。夏には、高山植物の鑑賞など、自然を満喫可能です。また、秋には、澄み切った青空のもと、紅葉を眺めながら登山が楽しめます。

advertisement

調査結果

順位場所名割合
1立山19.8%
2黒部ダム18.3%
3富岩運河環水公園10.3%
4称名滝7.9%
5黒部峡谷7.1%
6雨晴海岸5.6%
7宇奈月温泉3.2%
砺波チューリップ公園3.2%
9五箇山2.4%
富山城2.4%
11海王丸パーク1.6%
呉羽山1.6%
室堂平1.6%
氷見漁港場外市場 ひみ番屋街1.6%
その他13.5%
advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年8月10日
調査対象富山県在住の40代から50代の男女
有効回答数116票

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.