【関東・甲信越の高校生が選ぶ】「勉強が面白いと思う大学」ランキングTOP10! 第1位は「東京大学」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 マイナビが運営する、高校生の進路選択に関する調査研究・情報発信専門サイト「マイナビ進学総合研究所」は、全国の2024年3月卒業予定の高校3年生を対象とした「大学認知度・イメージ調査(2023)」を発表しました。調査は2023年7月12日~7月28日にかけて、「マイナビ進学」会員リストより抽出した1万1025人の高校3年生を対象にWeb調査にて行われています。

 本記事では、関東・甲信越エリアの高校生に大学のイメージを聞いた中で、「勉強が面白い」のイメージ項目が高かった大学のランキングを紹介します。なお、同ランキングは高校生の在住エリアに本部を置く大学を対象としています。それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2023年7月12日~7月28日
調査対象「マイナビ進学」会員リストより抽出した、関東・甲信越(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・山梨県・長野県)エリア在住の調査時高校3年生(2024年3月卒業予定)
有効回答数3317人

(出典元:マイナビ「マイナビ進学総合研究所、高校3年生対象『大学認知度・イメージ調査(2023)』を発表」

advertisement

【関東・甲信越の高校生が選ぶ】「勉強が面白いと思う大学」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:早稲田大学

画像:PIXTA

 第2位は「早稲田大学」でした。東京都新宿区に本部を置く早稲田大学は、1882年に創立された「東京専門学校」を前身とし、1920年に設置された私立大学。「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」を基本理念とし、国民の模範となり、世界的に活躍できる人材の育成を目的としています。

 早稲田大学では、ネットワーク型の授業や全学共通のオープン科目、他大学との単位互換などさまざまな学びの場が用意されています。特にオープン科目では、プログラミング・データサイエンス・リーダーシップに関するものや、企業で働く人と協働し実践的な仕事の知識を学ぶワークショップなど、さまざまなプログラムを用意。所属する学部に関係なく、興味のある分野の知識をさらに深められます。

advertisement

第1位:東京大学

画像:PIXTA

 第1位は「東京大学」でした。東京都文京区に本部を置く東京大学は、1877年に創立された、日本で最も長い歴史をもつ国立大学。最先端の研究施設、優秀な研究者が集結しているため、全国から優秀な学生が集まっています。公正な社会の実現、科学・技術の進歩と文化の創造に貢献する、世界的視野をもった市民的エリートの育成を目的としています。

 東京大学では、幅広いリベラル・アーツ教育をいち早く導入。前期課程の2年間で教養をしっかり学び、後期課程の高度な専門教育に進みます。前期課程には、映像表現の基本的な概念について学ぶ「映画論」のほか、大手シンクタンク出身のプロによるMBA形式のディスカッション授業、金融リテラシーをテーマにした授業など、魅力的な内容がそろっています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング