【長野県民が選ぶ】「住み続けたい街」ランキングTOP15! 第1位は「上高井郡小布施町」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 大東建託では、長野県居住の20歳以上の男女を対象に、「街の住みここち」に関する調査を実施し、その結果をランキングとして発表しました。今回はその中から「住み続けたい街(自治体)」のランキングを紹介します。

 ランキングには、2020年から2023年までの回答を累積したデータを使用し、回答者が50人以上の自治体を集計対象としています。長野県に住む人が「住み続けたい街(自治体)」として選んだのはどこだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2023年2月17日~3月15日
2022年3月8日~3月29日
2021年3月17日~3月30日
2020年3月17日~4月3日
調査対象長野県居住の20歳以上の男女
有効回答数1万1051人

(出典元:住み続けたい街 自治体ランキング<長野県版>|街の住みここち&住みたい街ランキング 2023|いい部屋ネット

advertisement

【長野県民が選ぶ】「住み続けたい街」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:上水内郡飯綱町

画像:写真AC

 第2位は「上水内郡飯綱町」でした。飯縄山のふもとに広がる飯綱町は、江戸時代に、江戸と金沢を結ぶ街道の中間点にある宿場町として栄えていました。寒暖の差が激しい気候を生かしたりんご栽培や、稲作などの農業も有名です。

 町内にはスーパーマーケットやコンビニエンスストア、ドラッグストア、クリニックなどもあり、生活に必要なものはそろっているといえそうです。

advertisement

第1位:上高井郡小布施町

画像:写真AC

 第1位は「上高井郡小布施町」でした。長野県北東部に位置する小布施町は、「栗と北斎と花」をシンボルとする人口約1万1000人の町です。

 特に「小布施栗」は、江戸時代に幕府へと献上されたもので、現在も町の特産として生産されています。交通の面では、長野電鉄・小布施駅が小布施の玄関口として知られ、小布施駅から長野駅(長野市)までは約34分でアクセスできます。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング