「宮城県の美しいと思う市区町村名」ランキングTOP12! 第1位は「多賀城市」【2023年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 戦国武将・伊達政宗ゆかりの地「宮城県」。東北地方に位置し、日本三景の「松島」を代表する景勝地の多い県です。2023年現在、宮城県には14市20町1村の自治体があります。

 そこでねとらぼ調査隊では、2023年7月16日から7月23日にかけて「宮城県の市区町村名で美しいと思うのは?」というアンケートを実施しました。

 アンケートでは計207票の投票をいただきました。多くの投票ありがとうございました! それでは結果を見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2023年7月16日 ~ 7月23日
有効回答数 207票
質問「宮城県の市区町村名」で美しいと思うのは?
advertisement

「宮城県の美しいと思う市区町村名」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:大崎市

画像:PIXTA

 第2位は、得票率7.7%の「大崎市」でした。県の北西部に位置し、秋田県と山形県に隣接している大崎市は、2006年に1市6町が合併して誕生しました。

 大崎市の市名は、一般公募から集まった案のうち、合併協議会の投票で最終決定されたそうです。合併前にあった大崎地方は、もとは大名・大崎氏が治めていたという歴史を持ちます。美しい風景の仙台平野の一角を「大崎平野」と呼ぶことから、地名にも美しいイメージが結びついているのかもしれません。

advertisement

第1位:多賀城市

画像:PIXTA

 第1位は、得票率8.7%の「多賀城市」でした。県庁所在地・仙台市の北東に位置しており、交通の便が良いことから仙台市のベッドタウンとして発展してきました。

 奈良時代には陸奥国府が置かれ、政治・文化の中心として繁栄した「多賀城」が市名の由来となっています。城の名前は「賀び(よろこび)多き城」という意味で、2024年には「創建1300年記念」を迎えます。その長い歴史の中で大切にされてきた、穏やかで美しい名前ですよね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング