【70代以上が選ぶ】「夜食に食べたいカップ焼きそば」ランキングTOP11! 第1位は「日清食品 焼そばU.F.O.」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の70代以上を対象に「夜食に食べたいカップ焼きそば」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 時間帯を問わず、無性に食べたくなる「カップ焼きそば」。常備食として保存しやすく、手軽に調理できるので、忙しい時の食事や夜食にも便利です。さまざまな種類が発売されているなか、70代以上のシニア層から「夜食に食べたい」と支持されたのはどの商品だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

・当記事では、Twitter社が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてツイートを利用しています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年4月26日
調査対象全国の70代以上の男女
advertisement

【70代以上が選ぶ】「夜食に食べたいカップ焼きそば」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第5位:日清食品 日清ソース焼そばカップ

出典:Amazon.co.jp

 第5位は、得票率7.9%の「日清食品 日清ソース焼そばカップ」でした。

 簡単に作れる手軽さと、スパイスの効いたコク深く香り高い特製ソースが決め手。特製ソースをさらに引き立てる「からしマヨネーズ付き」も発売されています。

 その他、「チキンスープ付き」も人気です。チキンとオニオンの効いたスープは、焼きそばとの相性も抜群で、食べごたえもたっぷり。昔ながらの懐かしい味わいが、シニア層からの支持を集めたのではないでしょうか。

advertisement

第4位:マルちゃん 昔ながらのソース焼そば

出典:Amazon.co.jp
マルちゃん 昔ながらのソース焼そば 116g×12個"

マルちゃん 昔ながらのソース焼そば 116g×12個

2,776円(06/16 05:20時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第4位は、得票率9.2%の「マルちゃん 昔ながらのソース焼そば」でした。

 1996年に誕生したカップ焼きそば。もちもちとした食感で食べごたえのある麺に、香りの良いスパイスの効いた粉末と、コクのある液体のダブルソースが決め手です。食感の良いキャベツに加え、あおさと紅生姜の入ったふりかけが具材として入っています。

 中華スープも付いているため、ボリュームも満点。昔ながらの味わいや、スープが付いていてお得感があるところも支持されたのではないでしょうか。

advertisement

第3位:明星 一平ちゃん夜店の焼そば

出典:Amazon.co.jp
明星 一平ちゃん夜店の焼そば 135g×12個"

明星 一平ちゃん夜店の焼そば 135g×12個

2,100円(06/16 05:20時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第3位は、得票率10.5%の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」でした。

 1993年発売のカップラーメンから始まった「一平ちゃん」シリーズ。「平成の時代で1番のラーメンになる」という願いを込めて「一平ちゃん」と名付けられました。その後、1995年に「一平ちゃん夜店の焼そば」が誕生。「湯切りシールフタ」の採用や、「マヨビーム(からしマヨネーズ)」の誕生など、数々のリニューアルが行われ、さまざまなバリエーションが発売されています。

 ソースねり込み麺に香ばしいソースが加わり、鉄板で焼いたような風味を実現。今や代名詞となった「マヨビーム」をかければ、さらに深い味わいが楽しめます。シニア層だけではなく、幅広い層に人気のあるロングセラー商品です。

advertisement

第2位:ペヤング ソースやきそば

出典:Amazon.co.jp
ペヤング ソースやきそば 120g×18個"

ペヤング ソースやきそば 120g×18個

2,862円(06/16 05:20時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第2位は、得票率23.7%の「ペヤング ソースやきそば」でした。

 1975年に誕生した、長い歴史を持つカップ焼きそばです。鉄板で焼いた本格的な焼きそばのようなコシのある麺と、飽きのこないまろやかな味わいのソースが特徴。発売当時、袋麺と比べて高価だったカップ麺を、若いカップル2人で仲良く食べてほしいという願いから「ペア」と「ヤング」を組み合わせて「ペヤング」と名付けられています。ペヤングを焼くためだけに作られた、ペヤング専用のホットプレートが発売されるほどの人気商品です。

 ボリュームや辛さに特化したバリエーションに加え、アパホテルの「アパ社長カレー」とコラボした「ペヤング アパ社長カレー味やきそば」など、野心的なコラボ商品も数多く展開しているロングセラーシリーズ。長い歴史を持つ商品であるところも、シニア層からの支持を集めた要因ではないでしょうか。

advertisement

第1位:日清食品 焼そばU.F.O.

出典:Amazon.co.jp
日清食品 焼そばU.F.O. 128gx12個"

日清食品 焼そばU.F.O. 128gx12個

2,100円(06/16 05:20時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第1位は、得票率27.6%の「日清食品 焼そばU.F.O.」でした。

 1976年に誕生したカップ焼きそば。カップ焼そばのジャンルでは後発でしたが、業界初となる円盤型の容器と「U.F.O.」というネーミングで人気を獲得。商品名の「U.F.O.」は、「うまいソース」「太い麺」「大きいキャベツ」の頭文字から取られています。

 鉄板で焼いたときの香ばしいロースト感を再現したオリジナルの中太麺に、うまみの詰まった香り高いソースが特徴。シャキシャキ食感の大切りキャベツにも食べごたえを感じるロングセラー商品です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「グルメ」のアクセスランキング