「初めての大型バイク」おすすめランキングTOP30! 1位は「Z900RS/カワサキ」【2023年6月20日時点/ウェビック調べ】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 全国の新車、中古車、試乗車の車両情報など、バイクの総合的な情報が満載の「ウェビックバイク選び」では、さまざまなバイクおすすめランキングを公開しています。メーカー、排気量、対象年式、価格帯などの条件で検索可能なため、バイク選びの参考にしている人も多いのではないでしょうか。

 今回はそんなウェビック(Webike)協力のもと、「初めての大型バイク」おすすめランキングを紹介します。なおランキングは、過去1カ月の閲覧数に基づき作成されたものです。

(出典:ウェビックバイク選び

advertisement

「初めての大型バイク」ランキング

advertisement

第2位:SV650/スズキ

 第2位は「SV650/スズキ」でした。SV650は、1999年に初代が発売されたスズキのロードスポーツバイクです。実用性と運動性、コストパフォーマンスを兼ね備え、特に海外では不動の人気を獲得しました。

 そんなSV650は、何度かのモデルチェンジを経て、2022年モデルでは排出ガス規制に対応済み。軽快なハンドリングと力強さ、扱いやすさを兼ね備えており、初めて乗る大型バイクとして選んでも、きっと納得いくものとなるでしょう。

項目スペック
シリーズSV
排気量645cc
燃費34.8km/L(60km/h) 2名乗車時
最高出力72ps/8500rpm
最大トルク6.4kgf・m/6800rpm
全長 x 全高 x 全幅2140mm x 1090mm x 760mm
シート高785mm
ウェビック バイク選び価格帯49.8万円 ~ 100.32万円
advertisement

第1位:Z900RS/カワサキ

 第1位は「Z900RS/カワサキ」でした。2017年から発売されている、クラシカルな雰囲気を漂わせたスタイルのレトロスポーツモデルです。滑らかに加速するエンジン特性や自然なハンドリングが特徴で、エンジンは低中回転域でのトルクが重視された特性となっており、パワーと扱いやすさを両立しています。

 そんなZ900RSは、往年の名車「Z1」をほうふつとさせるティアドロップ形状のフューエルタンクやテールカウルなど、細部にもこだわりを持って作られています。ライダーサポート技術であるカワサキ・トラクション・コントロールを搭載しており、余裕のある走りで快適な乗り心地を楽しむことができます。

項目スペック
シリーズZ_NEW
Z-RS
Z ALL
排気量948cc
燃費28.5km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)
最高出力111ps/8500rpm
最大トルク10.0kgf・m/6500rpm
全長 x 全高 x 全幅2100mm x 1150mm x 865mm
シート高800mm
ウェビック バイク選び価格帯119.8万円 ~ 366.3万円

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「バイク」のアクセスランキング