【OLが選ぶ】「新婚夫婦が住むのにおすすめな東京23区」ランキングTOP14! 第1位は「世田谷区」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国のOLを対象に「新婚夫婦が住むのにおすすめな東京23区」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 多くのOLから「新婚夫婦が住むのにおすすめ」と支持されているのは、どの東京23区だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

【OLが選ぶ】「新婚夫婦が住むのにおすすめな東京23区」ランキング

advertisement

第2位:中央区

 第2位は「中央区」でした。中央区は、ビジネス街としての側面が強い一方で、観光スポットや歴史的な建物なども点在しており、さまざまな魅力を持っています。近年ではタワーマンションの数も増えてきているため、暮らしの拠点として注目されている地域でもあります。

 都心でありながら住みやすい環境が整備されており、築地場外市場や歌舞伎座、浜離宮恩賜庭園といった休日を過ごせるスポットも多く、さまざまな文化に触れながら生活の充実度を高められるでしょう。また、各方面へのアクセスも良いため、便利な街として人気を集めたのではないでしょうか。

advertisement

第1位:世田谷区

 第1位は「世田谷区」でした。世田谷区は、自然豊かで住みやすいエリアとして人気があります。区内には多摩川や等々力渓谷、駒沢オリンピック公園などがあり、四季折々の景色を楽しめます。

 小田急線や東急線が通っているため都心部へのアクセスも良好。商店街やスーパーマーケットも多く、新婚夫婦だけでなく、家族での暮らしを検討している人にもおすすめのエリアと言えるでしょう。

 世田谷区は、成城をはじめとする高級住宅街が多い一方で、下北沢や三軒茶屋、二子玉川などの個性的なエリアも多数あるため、幅広い層から支持されているのではないでしょうか。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング