「宮城県の住み続けたい街(駅)」ランキングTOP33! 第1位は「荒井(仙台市地下鉄東西線)」【2022年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 大東建託は、宮城県に住む20歳以上の男女、1万343人を対象に居住満足度調査を実施し、その結果を「いい部屋ネット 住み続けたい街 駅ランキング<宮城県版>」として発表しました。

 「住み続けたい街 駅ランキング」は、駅徒歩15分以内に居住している回答者が30名以上の駅を対象とし、2020~2022年の回答を累積して集計しています。

 宮城県の居住者から「住み続けたい」と支持されたエリア(駅)はどこだったのでしょうか。早速ランキングを見ていきましょう!

(出典元:いい部屋ネット「住み続けたい街 駅ランキング<宮城県版>」)

advertisement

第2位:卸町(仙台市地下鉄東西線)

画像:写真AC

 第2位は「卸町駅」でした。宮城県仙台市若林区卸町に位置する卸町駅は、仙台市地下鉄東西線の駅のひとつ。卸業を営む会社が集まり、仙台市中央卸売市場も位置するなど、宮城・東北の物流拠点となっています。

 仙台駅まで約9分、長町駅まで約22分と交通利便性は抜群。駅前に大型の商業施設が並んでおり、買い物にも困りません。

 居住者のコメントには「出産、子育ての支援金などがある」「保育園やイオンが近く、幹線道路にアクセスしやすい」といった声がありました。

advertisement

第1位:荒井(仙台市地下鉄東西線)

画像:写真AC

 第1位は「荒井駅」でした。宮城県仙台市若林区に位置する荒井駅は、仙台市地下鉄東西線の駅のひとつ。駅舎の2階には保育園があり、駅前広場には東日本大震災の教訓を千年先まで伝えることを目的に「仙台浪分桜」が植えられています。

 駅の南側は再開発が進んでおり、マンションのほか商業施設や医療機関が設置されるなど、新しい町づくりが進んでいます。また、仙台駅まで最速で約15分、八木山動物公園駅まで約30分と交通利便性も高いため、生活しやすい環境が整っています。

 居住者のコメントでは「学校や保育施設、スーパー、コンビニも数カ所あり、大型商業施設や遊園地など子どもと楽しめる場所へも車で30分以内で行ける」「とにかく住みやすい」といった声が挙がっていました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング