「東京メトロ有楽町線沿線で住みたい街」ランキングTOP24! 1位は「豊洲駅」【2022年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 NEXER(ネクサー)が運営する住宅会社・工務店の情報サイト「おうちパレット」は、東京・埼玉・千葉・神奈川在住の男女を対象に「有楽町線沿線で住みたい街」を調査し、その結果をランキングとして発表しました。

 有楽町線は、埼玉県和光市の和光市駅から東京都江東区の新木場駅までを結ぶ地下鉄。都心を斜めに移動するため、通勤や通学、お出かけにも便利な路線となっています。そんな有楽町線の駅の中で、1都3県に住む多くの人から「住んでみたい」と思われたのはどこだったのでしょうか。結果を見ていきましょう!

(出典元:【首都圏在住の男女360人に聞いた】有楽町線沿線で住みたいと思う街ランキング!(おうちパレット)

advertisement

第2位:月島駅

画像:写真AC

 第2位は「月島駅」でした。近年では周辺地域の再開発が進み、価格は高騰中ですが、同じ中央区内の高級住宅街より割安です。銀座や日本橋まで自転車で行けるほど近く、有楽町駅にも近いので生活や交通の利便性も高い地域です。駅直結の「文化堂月島店」や、駅から徒歩約5分の「ダイエー月島店」など、日常生活に便利なショッピングセンターも充実しています。

 また、月島といえば、やはり「もんじゃ焼き」が有名。月島西仲通り商店街は「もんじゃストリート」とも呼ばれ、たくさんのもんじゃ焼きの店が軒を連ねています。また、お好み焼きも有名で戦前から定番のお好み焼き、変わり種のお好み焼きまで広く開発されています。アンケート回答者からも、 「下町の情緒を感じられる」「もんじゃ焼きが好き」という理由が寄せられていました。

advertisement

第1位:豊洲駅

画像:写真AC

 第1位は「豊洲駅」でした。東京都江東区にある東京湾にほど近いエリア。駅内のデサインも、海をモチーフとしており、青や白、グレーの配色で構成されています。駅を出ると超高層ビルやタワーマンションが建ち並んでいますが、少し離れると昔ながらの住宅街も広がります。

 また、周辺には大きな商業施設もあり、「豊洲市場」や「ららぽーと豊洲」などが人気スポットです。アンケート回答者からは「開発されていて、子育てもしやすい」「遊べるところや買い物できるところがいっぱいありそう」「近年、再開発が進んで話題性が高い」「ららぽーとがある」といった声が寄せられていました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング