テレ朝「モーニングショー」で“コロナ疎開”が話題と報道 ネット上では「聞いたことない」「不安を煽らないで」と疑問の声

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 3月3日、テレビ朝日系列の報道番組「羽鳥慎一モーニングショー」にて、「ネット上で“コロナ疎開”という言葉が話題になっている」という報道があり、ネット上では「聞いたことない」「不安を煽っているのでは」など疑問の声が上がっています。

 “コロナ疎開”とは、新型コロナウイルスにより3月2日から始まった全国一斉休校の影響を受け、子どもを遠方の祖父母などの家に預ける行為を指す言葉とみられます。

 ねとらぼ調査隊では、“コロナ疎開”という言葉がどのように使われているのかを調査してみました。

advertisement

番組では大阪から横浜の祖父母に子どもを預けた一家を紹介

 3日8時23分ごろから、番組では、

昨日から全国で始まった一斉休校、ネット上である言葉が話題になっています。それが「コロナ疎開」

テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」より引用

 このような導入で、新型コロナウイルスによって子どもを遠方の祖父母などに預ける「コロナ疎開」を紹介しました。また、SNSの声として、

「新型コロナウイルスで子どもたちを田舎のじいさんやばあさんに預けるなんて、まるで戦時中の疎開」

「コロナの影響で娘を実家に疎開させています」

テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」より引用

 この2つを紹介していました。その後、『子どもを遠方の祖父母に預ける“コロナ疎開”を選んだ家族は?』として、大阪府に住む、両親は共働きで4人の子どもを持つ一家を取材。突然浮上した休校措置に、横浜市にある夫の実家に子ども4人を預ける決断をしたと言います。

 母親は『不安な部分も大きいですし、でもおじいちゃんもおばあちゃんもいつもよくしてくれるので、それもあって安心して預けられるのもあった』(テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」より引用)と語っていました。

 その後、8時26分ごろまで、預けられた子ども4人と、祖父母の様子が映されました。

advertisement

データで見る「コロナ疎開」

 SNS分析ツールを使用し、2月4日から3月3日までの1カ月間で、「コロナ疎開」という言葉がSNS上でどのくらい投稿されていたのかを解析した結果、放送前日である3月2日以前にはほとんど使用されていなかったことがわかりました。では、投稿されるようになった3日のトレンド件数を詳しく見てみましょう。

 8時20分台から急激に投稿数が伸びており、「モーニングショー」で取り上げられた時間と一致します。

「コロナ AND 疎開」でも調べてみた

 こちらも同様に、2月4日から3月3日までの1カ月間で、「コロナ AND 疎開」がどのくらい投稿されていたのかを解析したところ、3月2日以前にもちらほらと投稿されてはいましたが、「話題になっている」と表現するほどの数はありませんでした。

 投稿数が爆発的に伸びた、3月3日のトレンド件数を見てみると、やはり「モーニングショー」で特集された8時20分台から大きく伸び始めています。

advertisement

ネット上では「造語で不安を煽っているだけ」などの声

 ネット上では「勝手な造語を作るな。不安を煽ってるだけ」や「流行ってないので真似しないで。ウイルスないとこまでまき散らしに来ないで」など、新型コロナウイルスが流行している地域から来た子どもが、感染者が少ない地域にウイルスを持ち込む結果になるのでは、と恐れている声が見られました。

advertisement

まとめ

 「コロナ疎開」というワードをデータで見てみると、流行っていると断言できるほどの投稿数はないと言えます。ネット上では「不安を煽るだけ」「感染地域が広がる可能性がある」といった懸念の声が見られ、批判的な声が多く見られました。

「コロナ疎開」聞いたことありますか?
実施期間:2020/03/03 00:00 〜 2020/03/10 23:59
投票は締め切りました

調査概要

調査期間2020年2月4日 ~ 2020年3月3日
調査対象ソーシャルメディア全体
調査件数453 件(10%サンプリング)/ 997 件
調査キーワード「コロナ疎開」 / 「コロナ AND 疎開」
調査方法対象期間を「クチコミ@係長」によるテキストマイニングにより分析
備考実数に近づけるため件数を100%に補正

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.